本日、京都から那覇へ帰りました。
母からは本場京都のタケノコを使った、筍ごはんを
広告
保存容器に詰めてもらいシアワセ気分です。そして、本日の夕食は関空で購入した551の蓬莱のしゅうまいと
京都の湯葉のお味噌汁(レトルトインスタント)で、関西気分を引きずります。
551の蓬莱って・・・
「551の蓬莱」は関西では当たり前のようにCMが流れ、
「551のある時~」 「551のない時~」という
お馴染みCMです。なので、勝手に全国区だと思っていましたが、
那覇にきて551の蓬莱の話になり、当たり前のように
「ある時~ ない時~」のネタをしていたら、皆さんがシーーーーン…
「もしかして 551の蓬莱のCM知らんのん?」と聞いたら
「なにそれ??」状態でした。
不明な皆様には是非、YouTubeでご覧くださいっ♪
さて、本日の関西引きずりメニューは
1、本場京都のタケノコごはん(母作)
2、551の蓬莱のしゅうまい 肉しゅうまい、エビしゅうまい
3、湯葉のお味噌汁(お湯をいれると、あら本格的)
…以上…
筍ごはんと湯葉の繊細な風味を、551の蓬莱のシュウマイの濃い味で
かき消す…という、風情のないことをしでかしながらも
おいしくいただきました。
さて、明日から また仕事が再開です。
気分転換して楽しい3泊4日を楽しんだので、現実に戻りましょう。
広告
ご飯美味しそう*\(^o^)/*
タケノコゴハンに湯葉、めっちゃ京都やのに551の蓬莱の濃いめの味(^-^;