こんにちは。移住@沖縄で、沖縄にロングステイ中のまりです。
今回は前回の【ハワイ島】到着からの延長で、【ハワイ島一周&キラウエア火山】の
ツアーに感激したお話です。
旅行前に「レンタカーでハワイ島一周しようかな~。」と話したら
母が「あかん、車の方向が違うし勝手のワカラン所ではコワイ。」と断固拒否。
信用ない娘・・・
オプションで【ハワイ島一周&キラウエア火山】のツアーを申し込むことにしました。
オプションで、約10000円くらい(その時は1ドルが80円程度の海外旅行天国)です。
日本語のガイド付きなので、母も安心してツアーに参加できそうです。
ハワイ島一周へGO!
朝の7:00のピックアップです。
私たち母娘が1番で、ハワイ島を走りながら色々なホテルから
ツアー参加に人々をピックアップしていくタイプです。
7:00出発前に、朝食もしっかりと。
ベンツのバンなので、割と乗り心地良いです。
運転手兼ガイドさんのすぐ後ろの席を確保。
その方が、色々と話が聞けるので1番でラッキーでした。
関西人の母娘なので、ガッツリ質問しまくるという…。
他のツアーのかたは、昨日結婚したばかりのカップルと、その友人カップル。
若さが充満する車内です。
ハワイ島ののどかな街並み
キラウエア火山を目指すのですが、ハワイ島を一周するのも
お楽しみです。
ハワイ島旅行前に、岡田将生くんと蒼井優ちゃんの映画
【ホノカウアボーイ】を観ていくと、街並みももっと楽しめると思います。
【ホノカウアボーイ】は、まったりとした映画ですが、大好きな映画。
ハワイ島の自然も描かれていて、行く前と行った後の2回観てみて下さい。
男性のガイドさんは、日本人で釣りが好きでハワイ島へ来たとの事。
今では永住権を取って、ガイドや釣りなどのインストラクターをして
生活をしているそうです。
「オアフもいいけど、自然が豊かなハワイ島が大好きで…」と笑って話して
下さいます。
自宅は山側で「キツネとかタヌキのようなのも出てくるよ。」との事。
いいなー(^^)
ガイドさんは街並みを紹介しながら、モンキーバナナを買って
みんなに配ってくれたり、ガイドブックに載っている有名な
ドライブインを紹介してくれたりと、とても楽しく和やかなツアーです。
ドライブインで食べた【マラサダ】(揚げたドーナツのようなもの)は
とてもおいしかったです。
キラウエア火山を目指して
溶岩が固まっている場所を、みんなで歩いたり
ハワイのお弁当を広場で食べたり(これが夕食になります、日本のお弁当ですね…)。
きれいな夕陽を眺めたりしながら、キラウエア火山を目指します。
暗くなった方が火がきれいに見えるそうです。
なるほど、その通りでした。
キラウエア火山へ行く前には、ボルケーノ火山センターのようなところを
見学したり、盛りだくさんです。
気温はウインドブレーカー的なものを羽織ると良いです。
やはり山の上は肌寒い…
でも、目の前に広がる溶岩や、火山の火を見ると感動します。
「雄大だ~。自然ってスゴイ~。」
流れ星ビュンビュン
帰りの山道で車を停車して「ここは暗いから流れ星や天の川がきれいに見えますよー。」
丁度、新月なので月も出ていないので、ミルキーウェイがきれいに見えました。
流れ星もビュンビュンと流れていて「ここで野宿したい」と思えるほど
綺麗な星空でした。
まとめ
ハワイ島は一番大好きな島になりました。
住みたい!と思いガイドさんに「どうしたら住めるかな。」と相談したら「まずは来てみて、バイトして仕事したら、割といいかも。日本人はレストランやCAFEをすると流行るよ。日本人の顔がエキゾチックでいいみたい。」とのこと。
燃えてきます。
そして、ハワイ島では夜は街灯が少ないので、街中も真っ暗になります。
なので、レンタカーよりは慣れたツアーの人の運転の方が安心で、観光も楽しめると感じました。
ハワイ島のローカルのお店や楽しみ方も教えてくれますから。
メインのキラウエア火山ツアーは無事終了です。
マンタが見たいとガイドさんに聞くと、明日、知人のマンタツアーに入れてくれるとの事。ダイビングはバディーがいないので無理だけど、シュノーケルならOKだって。
やはり、ツアーにして良かった!!!と最後の最後まで感激しました。
さて、明日はマンタシュノーケルツアーです。
次回は【マンタシュノーケルと、オアフ島ステイ】をご紹介します。